| 沿革 | 
平成4年7月 設立平成6年6月 開局、地上波6波・BS3波・CS9波自主放送2波を放送開始平成13年1月 番組ガイド誌を視聴可能エリア全戸に配布開始平成13年3月 総加入世帯数3,000世帯を突破平成13年7月 ケーブルインターネット接続サービス開始平成14年2月 天草市佐伊津町・下浦町・楠浦町の一部でサービス開始平成18年4月 BSデジタル放送サービス開始天草市五和町・有明町・新和町・栖本町の一部でサービス開始
 総加入世帯数5,000世帯を突破
平成18年12月 地上デジタル放送サービス開始新社屋落成、放送スタジオ・デジタルヘッドエンド新整備
平成21年1月 マスコットキャラクター「あ~ぶる」誕生天草市本町でサービス開始
平成22年8月 天草市五和町(鬼池・二江)の一部でサービス開始地上デジタル整備事業による共聴施設新設(31地区約500世帯)
平成22年9月 天草市下浦町・新和町(大多尾)で一部をサービス開始自主放送(現あ~ぶるチャンネル)ハイビジョン化
平成23年4月 自主放送(現あ~ぶるチャンネル)データ放送開始平成23年7月 アナログ放送終了に伴うデジアナ変換サービス開始平成23年10月 CS放送(専門チャンネル)の一部をハイビジョン放送開始平成24年3月 上天草市と地域公共ネットワーク用通信回線提供の合意を締結平成25年3月 自主放送名称を「あ~ぶるチャンネル」へ名称変更衛星放送受信施設を地上回線施設(FOG)へ設備変更
平成25年4月 上天草市(大矢野町・松島町・姫戸町・龍ヶ岳町の一部)で光ファイバーによるテレビ・インターネットサービス開始平成25年9月 あ~ぶるチャンネルを2チャンネル化平成28年2月 20周年記念イベント「サンクスデー」開催平成29年4月 天草市御所浦町全域を公設民営にてサービス開始平成29年12月 天草市コミュニティFM「みつばちラジオ」開局平成30年12月 みつばちラジオ開局1周年記念イベント開催令和2年4月 天草市有明町・河浦町・天草町の一部でサービス開始上天草市大矢野町湯島、龍ヶ岳町樋島でサービス開始
令和3年4月 天草市有明町上津浦・下津浦地区、河浦町新合・立原地区の一部でサービス開始上天草市大矢野町中地区の一部でサービス開始
令和4年4月 天草市有明町須子・大浦・楠甫地区、五和町城河原・手野地区、新和町中田地区、宮地岳町、河浦町宮野河内・今富・崎津地区、天草町大江地区、深海町、二浦町、魚貫町の一部でサービス開始
		上天草市大矢野町、松島町、龍ヶ岳町、姫戸町の一部でサービス開始
令和5年 有明町大島子、栖本町馬場・湯船原・打田、五和町御領、新和町大宮地、小宮地でFTTHサービス開始令和6年 倉岳町、下浦町、栖本町河内・古江、有明町小島子、五和町二江・鬼池、新和町大多尾・碇石でFTTHサービス開始 |